2019年5月29日テレビ番組の梅沢富美男のズバッと聞きます!で放送された、「きくち体操!腕ふりランニング体操のやり方!肩こり解消におすすめ!」をご紹介します。背中を意識して動かすのがポイント。教えてくれたのは奇跡の85歳、きくち体操創始者の菊地和子さん。
きくち体操!腕ふりランニング体操のやり方!肩こり解消におすすめ!
① 椅子に座り、手を腰の高さで腕を交互に20回ふる
※ヒジを後ろの大きくふることで肩甲骨が動き、肩こり解消が期待できる
※肋骨から鎖骨も全部動かすようにふる
② 次に、両腕を同時に前後に20回ふる
③ 最後に、両腕をひらくように横にふり、ひじを合わせる、20回
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/09ce375a.711689a0.09ce375b.f7b3d963/?me_id=1213310&item_id=19505146&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3183%2F9784800293183.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3183%2F9784800293183.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) | 梅沢富美男のズバッと聞きます!きくち体操スペシャル (TJ MOOK) | 
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/09ce375a.711689a0.09ce375b.f7b3d963/?me_id=1213310&item_id=16905203&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5481%2F9784800225481.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5481%2F9784800225481.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) | 100歳まで若く美しく!きくち体操DVDブック (TJ mook) [ 菊池和子(体操) ] | 
スポンサーリンク
今日の感想とまとめ
ご自身のできる範囲で無理なく行ってください。
スポンサーリンク

