【健康カプセル】梅雨だるセルフチェック方法!梅雨だるになりやすい人とは?(6月16日)

テレビで紹介(番組別) 健康

2019年6月16日テレビ番組の健康カプセル!元気の時間で放送された、「梅雨だるセルフチェック方法!梅雨だるになりやすい人とは?」をご紹介します。


梅雨だるセルフチェック方法!梅雨だるになりやすい人とは?

気圧差チェック

1.乗り物酔いしやすい

2.天気の変化に敏感だ

3.新幹線や飛行機に乗ったとき、耳が痛くなりやすい

気温差チェック

4.暑い時期にのぼせやすく、寒い時期に冷えやすい

5.天気によって気分に浮き沈みがある

スポンサーリンク

梅雨だるの原因&超簡単!梅雨だるの秘策

梅雨だるの原因1:気温差

佐藤先生おすすめの自律神経を整える3つの生活術

①食事
エネルギー源となるビタミンB群、ストレスから守ってくれるビタミンCがおすすめ。

②運動
軽いウォーキングなどの有酸素運動

③ 睡眠
寝る直前のスマホとパソコンはNG

梅雨だるの原因2:気圧差

梅雨時期は気圧が激しく上下する。

身体の回転運動やバランスをとる部分の内耳が気圧の変化も感知し、人によっては自律神経が乱れる。

超簡単!梅雨だるの秘策

気圧差には耳栓がおすすめ。

耳栓をすることで内耳にかかる気圧のダメージを少なくできる。そうすると自律神経に影響が出ないので体調が変わらない。

耳栓がない場合は、「くるくる耳マッサージ&チューリップニコニコ体操」がおすすめ。

梅雨だる対策!くるくる耳マッサージ&チューリップニコニコ体操のやり方

【健康カプセル】梅雨だる対策!くるくる耳マッサージ&チューリップニコニコ体操のやり方(6月16日)

今日の感想とまとめ

参考になりました。

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ