突然ですが、美味しく食べて若々しく、綺麗になる食べ物あったらいいと思いませんか?
私は欲張りなので、思っちゃいます。
今回ご紹介する豆乳鍋が、まさにそれ♪なんです!
豆乳って、たんぱく質、ビタミンB・E、イソフラボンなど女性に嬉しい栄養価が一杯。
特にイソフラボンには美肌効果があり、シミやシワ予防や肌のハリに効果が期待できるんですって♪
保存の仕方は、豆乳パッケージに「冷蔵保存」の記載がなければ常温でOK◎
記載があれば、冷蔵庫に保存してくださいね!
そのまま飲んでも、スープにしても美味しい豆乳ですが、今回は豆乳鍋にしぼって、たくさん楽しいアレンジレシピをご紹介します♪
さっ!早速、見ていきますよー!
目次
豆乳鍋レシピ!人気ランキング
【1位】優しい味★我が家の豆乳鍋♪

市販の出汁より美味しいと評判!スープもごくごく飲める豆乳鍋♪
優しいお出汁でスープまで美味しい!美味しく綺麗になれちゃうかも。
【2位】ごまみそ豆乳鍋♡簡単激ウマ〜♡

いりごまとゴマ油がWで香る、ほっこり優しいごまみそ豆乳鍋♪
カンタンささっと作れちゃうので、食卓の定番にもおススメです!
【3位】鶏ごぼうのまろやか白だし豆乳鍋

クリーミーでほっこり和風ポタージュのような、白だし豆乳鍋♪
たっぷりのゴボウの香りと食感がアクセント♪温まりますよ。
【4位】あったまろ♡豆乳チゲスープ鍋

少しピリッと辛いのが好きな方にぴったりの、豆乳チゲスープ鍋♪
ゴマ油とニンニクの香りもたまらない、韓国風スープですよ!
【5位】*タラの味噌豆乳鍋*

タラの旨味が引き立つ、あった~かコク深い味噌豆乳鍋♪
工程も簡単!タラがない時はほかのお魚でも作れちゃいます!
【6位】☺簡単あったか料理♪牡蠣の味噌豆乳鍋☺

材料もカンタンなのでささっと作れちゃう、牡蠣の味噌豆乳鍋♪
いつも同じになりがちな牡蠣鍋を、楽しくアレンジしてより美味しく◎
【7位】豆乳鍋 味噌 生姜 ポカポカ

豆乳鍋にしょうがが入って、身体の芯からポカポカ温まるお鍋です。
シンプルなアレンジですが効果は抜群!お好みでニンニクも◎
【8位】ピリ辛豆乳鍋♡W味噌仕立て

お豆腐も沢山入って大豆の栄養たっぷり!ピリ辛豆乳鍋です。
テンメンジャンと豆板醤のW味噌で、味しっかり、旨味たっぷり♪
【9位】お手軽♪ひとり豆乳鍋?

夜食にもピッタリ♪ヘルシー、美味しい、食べて欲しい簡単豆乳鍋♪
レンジでチンで作れるので、朝食やダイエットにも大活躍です。
【10位】洋風で野菜をたっぷり!豆乳チーズ鍋

彩りもキレイで、ちょっぴりおしゃれ感ただよう洋風豆乳鍋♪
豆乳とチーズのコクがやみつきに◎野菜もたっぷり食べられます。
豆乳鍋の人気のしめは!
豆乳鍋のシメに!カルボナーラうどん

シメはおしゃれに大変身♪コショウがピリッとカルボナーラうどん。
うどんをご飯にかえるだけで、リゾットも食べられちゃいます♪
豆乳鍋★しめは、豆乳味噌リゾット♡

出来るだけ冷蔵庫にあるもので、カンタン!美味しい♪豆乳味噌リゾット。
お味噌の効果でまろやかに♪パスタでもうどんでも◎
まとめ
健康、美味しい、ヘルシーな豆乳鍋レシピ♪
カンタンなものからオシャレなものまで盛りだくさんでしたね!
豆乳に含まれるイソフラボンをたくさん摂って、美肌効果やシミやシワ予防、肌のハリへの効果を期待しながら食べたいものです◎
私はダイエットしているので、鍋も積極的に食べたいですが、毎日に使えそうな、簡単ひとり豆乳鍋から作ってみようと思っています!
皆さんはお気に入りのレシピ見つかりましたか?
豆乳は保存方法もパックに書いてある事も多いので、カンタンで便利ですよね。
色々レシピ試して、モリモリ食べながらキレイになっちゃいましょ♪
皆さんも、ほっこり美味しい豆乳鍋レシピ、是非お試しくださいね!