里芋レシピ!人気12選【つくれぽ1000越え】殿堂入りの1位は?

つくれぽ1000 レシピ集 野菜・果物・きのこ


里芋レシピの人気1位は?

クックパッドからつくれぽ1000越えした殿堂入りだけの人気里芋レシピを厳選しました!

煮物、サラダ、煮っころがしなどおいしそうな料理。里芋の皮を簡単にむく方法も♪知っておくと便利ですよ~^^

さといもの旬は秋。水分が多く、イモ類のなかでは低カロリーです(58キロカロリー/100g)。

栄養素としてはカリウムと食物繊維が多い。ぬめり成分であるガラクタン(ムチン)には免疫力を高める作用があり、粘膜保護の働きもあり、胃炎の予防にも期待。

里芋は常温・冷蔵・冷凍で保存ができます(詳しくは一番下にまとめました)。

「クックパッドつくれぽ1000」の記事一覧はこちら


里芋人気レシピ!つくれぽ1000越えだけ厳選

【つくれぽ6,320件】順番が要!おばあちゃんの里芋にっころがし

(出典:https://cookpad.com/recipe/1024803)

【材料】
里芋500g
和風だし 小さじ1
醤油大さじ3
砂糖大さじ4
■ (仕上げに)
みりん 大さじ3

里芋の人気レシピ1位は煮っころがし!ポイントは水を後に入れること。こうすることねずみ色になりません♪みりんは仕上げに加えてひと混ぜ!ツヤツヤな里芋の煮っころがしが完成します^^

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,467件】✿里芋とコンニャクの簡単炒め煮✿

(出典:https://cookpad.com/recipe/1263867)

【材料】
里芋250g(大3個)
コンニャク1枚
水150㏄
●しょうゆ大1.5
●酒大1.5
●砂糖大1.5
●みりん 大1
●鶏ガラスープ素(顆粒)小0.5
※サラダ油適量

里芋とこんにゃくのヘルシーな炒め煮。どちらもカロリーが低い食材なのでダイエット中にもいいかも^^お弁当にもおすすめのおかずです。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ2,898件 】里芋の煮ころがし

(出典:https://cookpad.com/recipe/229268)

【材料】
里芋500グラム
水2カップ
砂糖大さじ1
みりん 大さじ2
醤油大さじ3

材料も作り方もシンプルで簡単!つくれぽ2000越えの人気レシピです。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,209件】おかかいっぱい里芋バター

(出典:https://cookpad.com/recipe/283139)

【材料】
里芋5個
バター大1
麺つゆ 大2
塩・胡椒少々
かつおぶし二袋

いつもの里芋の煮っころがしを味変したいならこちらのレシピがおすすめ!バターとかつお節♪煮物が苦手な子供でも食べやすそうです。大人には七味や山椒などを足してピリッとするのも◎

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,696件】裏技:つるっと皮むき、かゆくない・・里芋

(出典:https://cookpad.com/recipe/438924)

【材料】
里芋使う分量
水(茹でるため)里芋を茹でれる分量

里芋の皮むきって苦手です。でもこの裏技なら片手でつるんっ♪簡単に里芋の皮むきができますよ。料理ではないですがつくれぽ1000越えです^^

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,641件】懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★

(出典:https://cookpad.com/recipe/3072438)

【材料】
里芋500g (小さめ14~15個)
☆水200cc
☆だしの素 小さじ1/2
☆しょうゆ大さじ2.5
☆砂糖大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆酒大さじ2
☆塩ほんの1つまみ

里芋の料理は煮っころがしが人気!こちらもつくれぽ1000越えです。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ2,680件】里芋のウメ~ぇサラダ♡

(出典:https://cookpad.com/recipe/670509)

【材料】
里芋350gくらい
☆梅干中4個(種を取り、よくたたく)
☆鰹節1パック
☆和風だしの素(顆粒) 小さじ2
☆醤油大さじ1
☆ごま大さじ1
ねぎ少々(お好みで)
きざみ海苔大さじ2

つくれぽ2000越えの里芋のサラダのレシピです。梅干しやかつお節などが入った和風のサラダ♪とってもおいしいと好評です。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ3,638件】さといもと豚肉の照り焼き

(出典:https://cookpad.com/recipe/937831)

【材料】
さといも4個
豚こま切れ肉150g
片栗粉 大さじ2~3
■ タレ
お酒大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ大さじ2
砂糖大さじ1.5

里芋と豚肉の炒め物!ボリューム感もあってお弁当のメインにもぴったりです。里芋はふんわりラップをして10分ほどレンジで加熱してもOK!

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ5,893件】ほっこり煮物*うちの筑前煮

(出典:https://cookpad.com/recipe/1583280)

【材料】
鶏もも肉1枚(200グラム)
ニンジン小1本(70グラム)
こんにゃく1/2枚(120グラム)
さといも中くらい5個(150グラム)
しめじ(椎茸でも)1/2パック(70グラム)
レンコン小1節(70グラム)
ごぼう小1/2本(70グラム)
サラダ油大さじ1
きぬさやorいんげんあれば少々
水200cc
■ 調味料
ほんだし 小さじ1
さとう大さじ2
酒大さじ2
しょう油大さじ2
みりん 大さじ1

つくれぽ5000越えの筑前煮の人気レシピ。こちらのレシピでは里芋を5個使用しています。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ5,338件】プロの味!の豚汁

(出典:https://cookpad.com/recipe/327863)

【材料】
豚肉薄切り(切り落とし、こまなど)150g
ごぼう1/2本
大根5cm程度
にんじん1/2本
長ネギ1本
冷凍さといも5個
油揚げ、こんにゃく等お好みで
味噌適量(平均50~60g)
酒大さじ1
しょうゆ大さじ1
だしの素 適宜
ごま油 2~3滴

つくれぽ5000越えの人気の豚汁レシピ。冷凍の里芋を5個使います。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,469件】お節・お食い初めに♪ 基本の筑前煮

(出典:https://cookpad.com/recipe/2313335)

【材料】
里芋大なら1~2個小なら5~6個
人参細い方で3~5㎝位
干し椎茸2枚
牛蒡1/2本
筍の水煮80g
蒟蒻(小)1/2
蓮根5㎝くらい
竹輪(なるとでも)1~1.5本
鶏もも肉100g前後
※炒め用ごま油 大匙1
飾り用絹さや又はインゲン適量
ダシ汁(又は水+ダシの素小匙1)だし汁は工程1で書いて有る様に椎茸の戻し汁も足して300CCです300CC
砂糖(お好みの糖類で)大匙1
★みりん 大匙1
★醤油大匙2

つくれぽ1000越えの筑前煮。レシピ本に掲載されたレシピです。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ2,531件】おせちにも♪根菜たっぷり筑前煮

(出典:https://cookpad.com/recipe/313044)

【材料】
鶏もも肉1枚(250g)
☆酒小1
☆醤油小1
☆みりん 小1
里芋8個
れんこん1個(200g)
ごぼう1/2本
にんじん1本
しいたけ6枚
こんにゃく1枚
絹さや適量
サラダ油適量
★だし汁 3カップ
★酒大2
★砂糖大2
◆醤油大2
◆みりん 大2
◆塩1つまみ

つくれぽ2500越えの筑前煮。画像で里芋やほかの野菜の切り方がわかりやすいです♪里芋は六方むきにします。

>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

まとめ&保存方法(常温・冷蔵・冷凍)

里芋の人気レシピを紹介してきました。クックパッドでつくれぽ1000越えだけの里芋の人気レシピ。

煮物、煮っころがし、サラダなど作ってみたい料理がそろっています。裏技の簡単な皮むき方法もチャレンジしてみたいです^^

里芋の保存方法ですが、

常温の場合は新聞紙に包み風通しの良い冷暗所で保管(目安:1か月)。

冷蔵の場合は新聞紙に包みポリ袋に入れ野菜室で保存。

冷凍の場合は皮をむき水にさらしてぬめりをとってから輪切りにしレ冷凍保存袋に入れ冷凍室へ(目安:1か月)。

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ