【殿堂】温泉卵レシピ!つくれぽ1000越の1位・2位&簡単・レンジ・マグカップなど5選!おすすめのたれ5選!失敗しない作り方

つくれぽ1000 レシピ集


温泉卵のレシピをご紹介します。

クックパッドで人気の温泉卵の作り方の1位・2位はつくれぽ1000越えの殿堂入り!

他にもマグカップ、レンジ、放置でできる簡単な作り方や、温泉卵におすすめのたれのレシピもご紹介します。

「クックパッドつくれぽ1000」の記事一覧はこちら


★殿堂入り!つくれぽ1000越えの温泉卵の人気レシピ!1位・2位

【つくれぽ4,761件】失敗なし!!簡単温泉卵!

(出典:https://cookpad.com/recipe/1491806)

【材料】
卵(M~Lサイズ)4個

温泉卵の人気1位レシピはつくれぽ4000越え!簡単!鍋のお湯1Lが沸騰したら、火を止め、水200mlを足し、卵を入れ、フタをした12分待って完成!

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ4,411件】簡単放置で温泉玉子(たまご)

(出典:https://cookpad.com/recipe/445380)

【材料】
卵1個~必要分
水卵がかぶるくらい

こちらもつくれぽ4000越えの温泉卵の人気レシピ!お湯を沸騰させて、火を止め、卵をいれて12~15分待って完成です。待っている間にほかの料理が作れますね^^

>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

★簡単・レンジ・マグカップなど!温泉卵の作り方

簡単♨すぐできる温泉卵+放置

(出典:https://cookpad.com/recipe/1885976)

【材料】
卵(M寸)1~4個

上手に殻を割る方法は、器にそっと卵をつけるように割ります。

>詳しいレシピはこちら!

マグカップでチン♪すっごく簡単温泉卵☆

(出典:https://cookpad.com/recipe/758178)

【材料】
卵1つ
水大5

水を入れた耐熱性マグカップに卵を割り入れ、電子レンジ(500W)で1分~1分半加熱して完成です。1分からは様子を見ながら。必ず水を先に入れましょう。

>詳しいレシピはこちら!

☺失敗なし☆簡単トロトロ温泉卵の作り方☺

(出典:https://cookpad.com/recipe/4039473)

【材料】
玉子1~4個
水1L
水(追加用)400cc

鍋でお湯1Lを沸騰させ、火を止め、水400ccを入れ、卵を入れ、フタをして20分放置。すぐに使わないときは水につけて冷ましておきます。

>詳しいレシピはこちら!

簡単温泉玉子 電子レンジとマグカップ1分

(出典:https://cookpad.com/recipe/4207956)

【材料】
卵1個
電子レンジ対応のマグカップ、容器等1個
水適量
爪楊枝1本

電子レンジで作る温泉卵です。

>詳しいレシピはこちら!

電子レンジで温泉卵♪

(出典:https://cookpad.com/recipe/2278214)

【材料】
卵1個
水100cc
湯のみ1個

こちらも電子レンジで1分ちょっとで作る方法です。

>詳しいレシピはこちら!

★温泉卵におすすめのたれ5選

レンジDE“旅館の”温泉たまごのたれ

(出典:https://cookpad.com/recipe/3138826)

【材料】
白だし 大さじ1
本つゆ(めんつゆ)大さじ1
みりん 大さじ1
水大さじ3

そうめんにも合いそうな温泉卵のたれ!材料を全部混ぜて電子レンジで加熱して完成。

>詳しいレシピはこちら!

温泉卵のたれ

(出典:https://cookpad.com/recipe/2720640)

【材料】
だし汁 40ml
酒小さじ1/4
しょうゆ2,3滴
みりん 小さじ1/4
塩ほんの少し

材料を加熱して作ります。めんつゆよりもおいしい温泉卵のたれ♪

>詳しいレシピはこちら!

温泉玉子のたれ♪

(出典:https://cookpad.com/recipe/2314415)

【材料】
カツオ昆布出汁100cc
みりん 25cc
醤油大さじ1/2
塩小さじ1/4

お鍋でみりんのアルコールを飛ばし、ほかの材料を加えひと煮立ちさせ、冷水でさまして、冷蔵庫で冷やして完成。

>詳しいレシピはこちら!

牛角の【甘辛温玉ヤッコ】再現☆

(出典:https://cookpad.com/recipe/4038481)

【材料】
○コチュジャン 大さじ1
○醤油・日本酒・ごま油各大さじ1/2
○酢・はちみつ・焼肉のタレ各小さじ1
○白ごま小さじ1
○すりおろしにんにく・生姜各1/2片分
○ねぎのみじん切り2㎝分

ピリ辛なたれ。コチュジャンやはちみつが入って韓国風です。

>詳しいレシピはこちら!

洋風な✩温泉たまご

(出典:https://cookpad.com/recipe/4843885)

【材料】
塩適量
オリーブオイル 小さじ1
黒胡椒適量
粉チーズお好みで

こちらは洋風!オリーブオイル、塩、黒こしょう、粉チーズは意外な組み合わせかも!?

>詳しいレシピはこちら!

まとめ

温泉卵の作り方を紹介してきました。

放置しておくだけ、電子レンジで作る方法など簡単な作り方もありました。

時短で作るのは電子レンジですが、爆発には気を付けてください。

ビビンバやうどんに温泉卵をのっけて食べるのもいいですし、温泉卵のたれにこだわって食べるのもいいですね^^

「クックパッドつくれぽ1000」の記事一覧はこちら

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ