オクラにはβカロチンがレタスの約3倍という優れた野菜で、何と言ってもオクラの“ネバネバ”成分がとっても体にいいんです!
ペクチンという食物繊維は整腸作用を促しコレストロールを排出する作用がありますし、オクラは便秘を防ぐ効果のある食材と言えます。
他にもカリウムやカルシウムも豊富に含んでいて、値段も安い食材で手に入れやすいので家族みんなで積極的に食べたい食材のひとつですね。
今回はそんなオクラと相性のいいチーズのレシピをご紹介します。
目次
オクラとチーズ!人気レシピランキング
【1位】これ、いける!オクラ☆チーズ

ビールやワインにもぴったりのオクラチーズ。
とっても簡単なので急な来客にでも対応出来ちゃう嬉しいレシピです。
オクラ嫌いのお子さんにもウケるのではないでしょうか。
【2位】鶏肉とオクラのチーズ焼き☆

レシピ本にも掲載され、つくれぽ数も200を超える人気!
ササっと炒めるだけでご飯がすすむおかずの出来上がり。
リピート間違いなしの王道レシピです。
【3位】オクラの味噌マヨチーズ焼き

冷蔵庫を覗けば絶対にありそうな材料。
これは美味しそうです。
グリルでの調理ですので同時進行で他のお料理も作れるところが◎
【4位】お弁当に♪ぐるぐるチーズオクラ巻き

キャラ弁が苦手なお母さんでも簡単に作れる可愛いおかず!
オクラの断面が綺麗に見えます♪
隙間を埋めるにピッタリなサイズが嬉しいです。
【5位】豚肉オクラロール*プチトマトソース

コレといって難しい食材は何ひとつないのにも関わらず
レストランにでも来たかのような美しさ!
おうちパーティーで毎回作りたくなるレシピです。
【6位】オクラとチーズの小鉢♪

ご飯にも合う、ビールにも合う、お弁当の一品にも!
万能レシピ。
作り置きおかずとしてリピート間違いなしの一品です。
【7位】簡単!オクラのチーズパン粉焼き

油なしでフライ風!とっても有難いレシピ。
お好みでカレー粉を乗せたりするアレンジも素敵!
アレコレ好きなスパイスを乗せてみるのもいいですね♪
【8位】オクラのベーコンチーズはさみ焼き

チーズもベーコンもオクラの中に挟んであるので
取り分け易いところが嬉しい!
お客様でも箸を伸ばしやすい一品です。
【9位】オクラとチーズの黒こしょう和え

文句なしでハマる一品です。
オクラ1ネットでは足りないのではないかと心配になります。
茹でて和えるだけなので、パパの為に…お子さんでも作れます♪
【10位】簡単!油揚げのカナッペ*オクラチーズのせ

ごま油が決め手でしょうか。
どうして10位なのか?!と問いたくなる一品です。
オシャレなカナッペなのでパーティーにも◎
オクラとチーズ!プラス卵の人気レシピ2選
スクランブルエッグinオクラ&チーズ

なんと言っても綺麗!
あと一品に困った時にピッタリ!
そのまま明日のお弁当にイン出来るのも嬉しいですね♪
七夕に☆おくらチーズの卵焼きロール

Yahoo!にも掲載されたことのある一品は流石!
チーズのトロリとオクラのネバネバのコラボが最高です。
オクラの断面は星型ですので七夕にピッタリ♪
まとめ
手に入れやすい食材であるオクラとチーズの人気レシピをご紹介してきました。
どれもこれも簡単に作れてしまうレシピですので、万能食材であるオクラとチーズを使って順番に作ってみたくなりますね♪
単価の低い食材ですのでしばらくの間はオクラばかりカゴに入れてしまいそうです。
オクラは栄養面でも積極的に取り入れたい食材なので、オクラ嫌いのお子さんがいらっしゃるご家庭ほどチャレンジして頂きたいレシピですね。