もやしって値段も安いし、栄養もあるからおかずや弁当にも便利な食材!
もやしを使ってもっと簡単におかずを作りたいときには電子レンジがラクですね^^
コチラでは時間のないときの弁当作りや夕食作り、ちょっとラクしたいときのおかず作りにも役立つ「もやしの人気レンジ料理」を集めました。
ナムルも簡単!人気1位、つくれぽ1000越えの殿堂入りや、ラーメンのトッピングなどに便利な袋のままレンジする方法もご紹介します!
目次
もやしをレンジで簡単料理!つくれぽ1000越え人気レシピ1位・2位!
1位:レンジで簡単♪もやしと豚バラのポン酢かけ

つくれぽ1000越えの殿堂入りレシピです。
もやし・豚バラ・ポン酢で最強のおかずがレンジで簡単に作れて、お腹も満足のボリューム感!
2位:簡単!*もやし春雨チャプチェ*

こちらもつくれぽ1000越えの殿堂入りレシピ。
もやし入りのチャプチェを電子レンジで簡単に!もう1品欲しいときにも便利な料理です。
袋のまま!もやし電子レンジレシピ
レンジで超簡単!もやし下茹で♡

料理ではないですが、覚えておくと何かと便利な「レンジでできるもやしの下ゆで」方法。
250gのもやしを袋のまま3分間電子レンジで加熱すれば下茹でOK!お湯いらず!
袋のままレンジ加熱♡5分でもやしのナムル

もやしの袋のまま加熱してナムルを作ります。
お湯でゆでる手間がなく、電子レンジでできるお手軽なナムルの作り方を覚えておくとラクです!
ナムル!もやし電子レンジレシピ
レンジで簡単♡もやしと人参のナムル

耐熱容器にもやしと千切りにしたニンジンを入れて電子レンジで加熱して、味付けしたらナムルの完成!
にんにくが入っていない優しい味付けなので小さいお子さんにもおすすめです。
時短!もやし・きゅうり・ハムのナムル♪

もやし・きゅうり・ハムのナムルが電子レンジで簡単に。
ささっと作れるのでお弁当にもおすすめ。
簡単*もやしとピーマンと人参のナムル*

こちらはもやし・ピーマン・人参のナムル。
味付けしたひき肉と卵をのせればビビンバ丼もできます。
簡単!もやし電子レンジレシピ
レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限もやし。

しっかり味なのでおつまみにもおすすめ!
テレビで紹介された人気レシピです。雑誌にも掲載されました。
レンジ2分愛してやまない♡やみつきもやし

レンジでチンしたもやしに、顆粒中華だし・ごま油・ごま・にんにく・しょうがチューブで和えるだけで完成。
写真のように高さを出して盛り付ければおしゃれなもやし料理に!
ポン酢!もやし電子レンジレシピ
時短・節約おかず!もやしの豚バラドーム

がっつりのおかずも電子レンジなら簡単!
マヨネーズとネギで見た目もよし!
レンチンde♬中華風もやし豚巻きポン酢

お弁当のおかずにもなる豚巻きが電子レンジで簡単に作れます。
横長のお皿に並べて食卓に出したらおしゃれ♪
レンジだけ♪もやしとエノキのポン酢

材料はえのき・もやし・ポン酢・顆粒だしの4つだけ。
電子レンジで簡単に作れます。餃子のおともにもおすすめの料理!
ダイエットに!もやし電子レンジレシピ
レンジだけ!もやしだけ!コク旨チャプチェ

ダイエット中にもおすすめのレシピです。
電子レンジで簡単にチャプチェが作れます。
ダイエット☆茄子もやし長葱のレンジ蒸

低カロリーなのでダイエット中にもおすすめの料理です。
なす・もやし・長ネギに本つゆをかけてレンジで加熱するだけ。1人前なら53キロカロリーです。
レンジで!ダイエットもやし坦々

ちょっぴりピリ辛の中華風が好きな方におすすめのレンジでできるもやし料理です。
レンジで3分加熱している間に調味料を混ぜ合わせておけばすぐに完成するレシピ。簡単!
きのこ!もやし電子レンジレシピ
レンジでもう1品!もやし、しめじ梅肉あえ

冷蔵庫にきのこ類が残っていたらもやしと一緒にどうぞ♪
味付けはポン酢と梅干しです。
【レンジ保存】袋のままレンジで簡単!もやし長持ちのコツ
袋のままレンジで簡単!もやし長持ちのコツ

意外なもやしの保存方法!
爪楊枝で数か所穴をあけて10~20秒電子レンジで加熱するだけでもやしが長持ち!
まとめ
レンジで簡単に作ることができるもやし料理をご紹介しました。
もやしはとっても安い食材なのでわが家でもよく使っていますが、袋のままレンチンしてできる料理もあって驚きでした。
もやしはあまり日持ちがしないのでスーパーで買ってきても、すぐに使わないといけないと思っていましたが、袋のままレンジにかけて長持ちするワザを知ることができまので早速試してみたいです^^