みかんを使った人気レシピ!アレンジや大量消費したいときにおすすめ

レシピ集 お菓子


特に疲れた時や、冬になると食べたくなっちゃうみかん♪甘酸っぱくてとっても美味しいですよね!

今回は、そんな「みかん」を使ったアレンジレシピをた~っくさんご紹介します!

その前にどんな栄養が含まれてるんでしょう?

代表的なものなら豊富なビタミンCですね。免疫力UPや美肌効果も期待できるんです!

また、こちらも豊富に含まれるクエン酸には、疲労回復効果があるんですって。

子供から大人まで、みんな大好きみかんが主役のアレンジレシピ♪どんなものがあるのか楽しみですね、見ていきましょう!


みかんを使った人気レシピ!

【1位】糀甘酒で飲むヨーグルト(いちご・みかん)

(出典:https://cookpad.com/recipe/4836473)

超カンタン!いちごとみかんで彩りも鮮やか!人気の発酵ドリンク♪
お好きなフルーツを入れてもOK!朝食や風邪気味の日にも◎

>詳しいレシピはこちら!

【2位】ぷるん♪みかんのミルクゼリー

(出典:https://cookpad.com/recipe/816803)

甘酸っぱ~いみかんを、ぷるぷるのミルクゼリーに閉じこめました♪
見た目も可愛いデザート!生クリームのせたアレンジも美味しそうです。

>詳しいレシピはこちら!

【3位】*焼きみかん*

(出典:https://cookpad.com/recipe/686855)

シンプルにみかんを焼くだけ!栄養価や甘さもUPするんですって。
ほっかほかだから、身体がしっかり温まるのも嬉しいですね!

>詳しいレシピはこちら!

【4位】みかん大量消費。みかんジャム

(出典:https://cookpad.com/recipe/4853787)

みかんが余っちゃった方や、なかなか食べれない方にもピッタリ!
ミキサーも使わず簡単♪トーストに、ヨーグルトに大活躍のみかんジャムです。

>詳しいレシピはこちら!

【5位】ごろごろみかんのパウンドケーキ

(出典:https://cookpad.com/recipe/3709787)

ほわほわ甘~い♪みかんがごろごろ入ったパウンドケーキです!
柔らかい生地に隠れてる、みかんの食感が楽しいですよ♪

>詳しいレシピはこちら!

【6位】✿みかんジャム✿

(出典:https://cookpad.com/recipe/730172)

みかんとお砂糖だけで、簡単に甘酸っぱいジャムに大変身♪
コールスローなどのサラダにのっける意外なレシピも気になりますね!

>詳しいレシピはこちら!
【7位】5分で✿みかんnoコンポート✿

(出典:https://cookpad.com/recipe/748075)

大人贅沢な味わいのみかんのコンポート♪缶詰みかんでも作れます♪
ほんのりブランデーの香りが大人の味です。パーティーにもピッタリ!

>詳しいレシピはこちら!

【8位】手まり✽みかんのコンポート

(出典:https://cookpad.com/recipe/5400884)

つるんとした見た目も可愛い、手まり風みかんの丸ごとコンポート♪
2日程度おくとより味が染みて、とっても美味しいんですって!

>詳しいレシピはこちら!

【9位】農園の娘の☆青島みかん酢•果実酢♪

(出典:https://cookpad.com/recipe/2510710)

炭酸で割っても、お水に溶かしても簡単フルーティーなドリンクに♪
砂糖とお酢を使うお料理に、代わりにこの果実酢を入れても◎

>詳しいレシピはこちら!

【10位】簡単!つぶつぶみかんのゼリー

(出典:https://cookpad.com/recipe/310550)

夏にも冬にも、冷やしても凍らしても美味しい!つぶつぶみかんゼリー♪
沢山作り置きしておけば、急な来客にも出せそうですね。

>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

みかんの皮が簡単にむける方法! &おもしろ皮むき!

コンポートも楽勝!みかんのワタ&筋取り

(出典:https://cookpad.com/recipe/4450329)

びっくり!みかんのワタや筋が、カンタンにするっととれちゃう裏技♪
下ごしらえ面倒なあなたも、不器用なあなたもこれで安心です◎

>詳しいレシピはこちら!

びっくりみかん☆ ~不思議な皮の剥き方~

(出典:https://cookpad.com/recipe/677781)

お子さんやお友達に披露すると楽しい♪みかんの不思議な剥き方です♪
何回見ても面白いですね。皆さんも覚えて楽しんでみて下さい!

>詳しいレシピはこちら!

まとめ

あらあら、レシピ観てるだけで口の中が甘酸っぱくなっちゃいますね♪

沢山のレシピがあって、どれにしようか迷っっちゃいます!

私はみかん食べると止まらなくなっちゃうタイプなので、お腹に溜まりにくいみかんジャムからチャレンジしてみようと思ってます♪

焼きたてのパンに乗っけるとたまんないだろうな~。

忘れてはいけないのが、みかんは美味しいだけでなく栄養もたっぷり

豊富なビタミンCとクエン酸は、免疫力UP・美肌効果・疲労回復効果が期待できるんでしたよね!

早速色々レシピを試して、楽しく!綺麗に!元気に!なりたいものです。簡単なレシピも一杯なので、皆さまもお試し下さいね♪

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ