栗のレシピ9選!【つくれぽ300~1000越えだけ】掲載!人気1位・2位は殿堂入り!栄養は?

つくれぽ1000 レシピ集 野菜・果物・きのこ


栗の人気レシピを厳選してご紹介します。渋皮煮や甘露煮など。

クックパッドで人気のある【つくれぽ300越え】だけを集めました♪

栗人気レシピの1位と2位はつくれぽ1000越えの殿堂入りです!

栗は良質なたんぱく質を含み、エネルギーの代謝を高めるビタミンB群の働きで慢性的な疲労を解消する効果が期待。またビタミンCは細胞の老化を抑制、肌に張りとツヤを与える効果も期待できます。

渋皮にはポリフェノールのタンニンが含まれていて抗酸化作用をもちます。

栗ご飯の人気レシピはコチラ→【厳選】栗ご飯人気レシピ!つくれぽ100越だけ12選!


栗の人気レシピ!つくれぽ300越えだけ集めました

【つくれぽ1,871件】極上◇栗の渋皮煮(無水・蜜漬け仕上げ)

(出典:https://cookpad.com/recipe/1250965)

【材料】
栗1kg
重曹 大さじ1×2回
砂糖(工程20~22参照)900g(剥いた栗と同量)

栗の人気レシピ1位は無水で作る栗の渋皮煮。つくれぽ1000越えの殿堂入りレシピです。渋皮煮を砂糖だけで煮る調理方法!

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,330件】秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮

(出典:https://cookpad.com/recipe/2356579)

【材料】
栗皮付1kg
砂糖500g
重曹 15g~渋皮が厚い場合30g

人気2位も栗の渋皮煮のレシピ。こちらもつくれぽ1000越えです。モンブランやプリンにのせて食べたらおいしそう♪

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ536件】思っている以上に簡単!栗の甘露煮

(出典:https://cookpad.com/recipe/281348)

【材料】
栗250g
砂糖100g
みりん 大さじ1
塩少々
水200cc
洋酒お好みで

こちらは栗の甘露煮のレシピ。つくれぽ500越えです。作る前に栗を水につけて皮をやわらかくしておくといいそうです♪洋酒なしでも作れます。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ796件】田舎の茹で栗☆栗のゆで方

(出典:https://cookpad.com/recipe/2820119)

【材料】
栗500g
水たっぷり
粗塩大さじ1弱

ホクホクの栗のゆで方です。つくれぽは700越え!冷蔵庫のチルド室に2日入れておくと糖度が増すそうですよ♪

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ600件】✿栗のモンブラン✿

(出典:https://cookpad.com/recipe/1461119)

【材料】
■ メレンゲ
・卵白M1個分
・グラニュー糖 20g
・アーモンドプードル 10g
・粉糖10g
■ クレームシャンティ
・生クリーム 150g
・砂糖10g
■ マロンクリーム
・サバトン マロンペースト140g
・ラム酒小さじ1
・牛乳小さじ2
・クレームシャンティ45g
栗渋皮煮or甘露煮(瓶入りの市販品)3粒
チョコレート少量(30g位?)

お店のモンブランのようにかわいい♪市販の栗渋皮煮または甘露煮を使ったモンブランの作り方です。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ887件】秋味 栗の渋皮煮

(出典:https://cookpad.com/recipe/428676)

【材料】
栗好きなだけ
砂糖栗正味重量の50%
重曹 大1×3回分
ブランデー 適量

つくれぽ800越えの栗の渋皮煮のレシピです。栗のレシピは特に渋皮煮や栗ご飯が人気のようです。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ832件】圧力鍋で栗の剥き方&茹で方

(出典:https://cookpad.com/recipe/907012)

【材料】
生栗好きなだけ

簡単に栗の皮むきをしたい方におすすめの方法です!表面だけ火が入るので皮を剥いでから料理に使います。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ556件】栗きんとん♪中津川有名老舗店の味

(出典:https://cookpad.com/recipe/1248348)

【材料】
栗(皮付き)500g(中身350gありました)
砂糖(栗の中身、正味量の約1割~2割)今回は35g~
塩ほんの少々です

ゆでる→つぶす→レンジ→包むで完成!つくれぽ500越えの栗きんとんの作り方です。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ736件】材料2つで☆簡単栗きんとん

(出典:https://cookpad.com/recipe/481205)

【材料】
さつまいも(金時芋)1本400gくらい
栗の甘露煮1本200gくらいの小瓶

栗の甘露煮を使って作る栗きんとんのレシピです。つくれぽ700越え!

>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

まとめ

クックパッドで特に人気のある【つくれぽ300~1000越えだけ】を集めて、栗の人気レシピを紹介してきました。

トップ1位・2位はつくれぽ1000以上の殿堂入りでした!

レシピに迷ったときには参考にしてみてください^^

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ