お正月のお節料理に彩りを添え、とっても縁起もいい数の子。でも正直残っちゃうことって多いですよね。
今回はそんな時にも安心の、数の子アレンジレシピをご紹介します♪
実は、数の子にはEPAとDHAがたっくさん含まれていて、動脈硬化や高脂血症、精神の安定やアレルギー改善にも効果があるそうなんです。
そんな栄養たっぷりの数の子、余ったからって捨ててはもったいないですよね!
保存方法は、塩抜き前なら冷蔵庫でも2、3週間、塩抜き後なら密閉容器にいれ、冷蔵庫で1週間弱保存できるんです。もちろん、冷凍しても大丈夫です♪
是非アレンジレシピを上手に活用して、美味しく健康な新年をスタートしましょう♪定番のチャーハン、サラダ、パスタ以外にもたくさんのアレンジを用意しました。
目次
数の子アレンジレシピ!ちょいアレンジやチャーハン、サラダなど
【1位】数の子ちょっぴりアレンジ

超カンタン!!フライパンでささっと炒めて、はい!出来上がり♪
しっかり甘しょっぱいから、ご飯にもおつまみにもピッタリですよ♪
【2位】御節の数の子をアレンジ♡簡単おつまみ♡

サーモンとアボカドでおしゃれに美味しくアレンジ♪
彩りもとってもキレイなので、来客やパーティーにも大活躍の一品です。
【3位】数の子アレンジ☆プチプチ食感の和風パスタ

いつものパスターソースに飽きてきたら、チャレンジして欲しいレシピ♪
ぷちぷち食感も楽しい!和風数の子パスタです。
【4位】✽数の子チャーハン✽

いつものチャーハンをちょっと贅沢気分で食べちゃいましょ♪
食べたい具材を入れて、アレンジしても作れちゃいますよ!
【5位】おつまみサラダになった数の子

わさびのアクセントで、しっかり大人のおつまみサラダに♪
仕上げに黒胡椒をかけるだけで、さらに大人サラダに。
【6位】数の子・ゆで卵・アボカドのサラダ

子供たちや家族にも人気♪数の子のイタリアンサラダです。
いつものパスタの付け合わせや、お弁当にもピッタリですよ!
【7位】豚肉巻き数の子フライ

しその香りが食欲をそそる、サクサク数の子フライ♪
子供たちからビールのお供まで。み~んな大好きな一品です。
【8位】おつまみ数の子マヨ和え

和からしがたまらない!超カンタン大人のマヨ和え。
どんなお酒でも合いそう♪しかもご飯にもしっかり合うんです!
【9位】かずのこリメイク☆チーズボール

まろやかなクリームチーズと鰹節のコクがクセになる!
お好みでチーズと数の子の割合を変えるだけで大変身♪
【10位】✽おせちリメイク✽はんぺん数の子だんご

おつまみにもぴったり!食感と香りであなたの食欲up♪
コ~リコリ、ウ~マウマ、はんぺんと数の子のおだんごです。
おつまみにおすすめ!数の子リメイクレシピ
おせちリメイク~かずのこディップ~

飲みすぎに注意♪クリームチーズとわさびの数の子ディップ。
トーストにのせても、野菜にディップしても美味しい一品です。
ⅲ数の子リメイク(キムチあえ)

ごま油の香りと、色々な食材の食感がたまらない!数の子キムチあえ。
あぁ~これは、ご飯もお酒もとまりませんね~!
まとめ
えっ!数の子ってこんなに幅広くアレンジできちゃうの!?
って思われました?
私、そう思っちゃいました♪
実は、お酒もご飯も、どちらもだ~い好きな私なので、おつまみにもご飯にも、どちらにも使えるレシピを試してみたいな~と思ってます♪
年齢的には、自分や家族の動脈硬化や高脂血症の予防も気になっていたので、数の子を美味しく食べて、しっかりEPAとDHAを摂取したいですね!
皆さんもバリエーションたっぷりの数の子レシピを、是非活用して頂いて、美味しく健康に、楽しい毎日を過ごして下さいね♪