クックパッドのつくれぽ1000以上(殿堂入り)の人気ハンバーグのレシピ!つくれぽ14000以上の人気1位レシピもご紹介します。
簡単に作ることができるハンバーグレシピや、和風ハンバーグ、大根おろし、煮込みなど!
つくれぽ1000越えの最強レシピで「おいしい~」と言われるハンバーグを作ってみましょう♪
※パン粉なしで作りたい場合はこちらを参考に♪
→ハンバーグの人気レシピ! 【パン粉なし版】
目次
- ハンバーグ人気レシピ!つくれぽ1000越の殿堂入り
- 1位:秘密の豆腐ハンバーグ【つくれぽ10000越え】
- 2位:★びっくりのハンバーグ★【つくれぽ10000越え】
- うちのハンバーグ【簡単】
- 超絶品*簡単*煮込みハンバーグ♬【煮込み】
- みんな大好き!ふわふわ煮込みハンバーグ♪【煮込み】
- 簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース【和風】【大根おろし】
- つくれぽ千人♪豆腐と豚挽き肉のハンバーグ【和風】
- 簡単おからハンバーグ
- 鶏ひき肉が*最高*豆腐ハンバーグ【和風】
- 鶏ひき肉の大葉ハンバーグ【和風】
- ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ
- 元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率
- ハンバーグのためのデミグラスソース
- 雑誌に掲載された簡単煮込みハンバーグ【煮込み】
- お肉は一切使いません!!絹豆腐ハンバーグ【肉なし】
- 柔らかジューシー煮込みハンバーグ【煮込み】
- まとめ
ハンバーグ人気レシピ!つくれぽ1000越の殿堂入り
1位:秘密の豆腐ハンバーグ【つくれぽ10000越え】

合挽き肉300g
絹ごし豆腐1丁(約300g)
パン粉 1カップ
玉ねぎ中1/2個
卵1個
コンソメ 1/2個
塩小さじ1/4
コショウ、ナツメグ小さじ1/4づつ
●ケチャップ大さじ4
●中濃ソース大さじ2
●酒大さじ3
●みりん 小さじ2
バター大さじ2弱
つくれぽ14000越えの人気ハンバーグレシピ!合いびき肉と豆腐を同じ量で使っている豆腐ハンバーグのレシピです。パン粉を使って豆腐の水分を吸わせるので水切りが不要でラク♪
2位:★びっくりのハンバーグ★【つくれぽ10000越え】

【材料】
牛豚合いびき肉(豚挽肉でも)210g
玉ねぎみじん切り中1個分
卵1個
パン粉 1/2cup
牛乳大さじ2
みそ大さじ1
マヨネーズ大さじ1
ナツメグ 適量
塩コショウ適量
白ワイン 100cc
テレビで紹介、レシピ本掲載の人気ハンバーグレシピです。つくれぽ11000越えの殿堂入りレシピ。びっくりドンキーの再現レシピ。
うちのハンバーグ【簡単】

【材料】
玉ねぎ中1個(200gぐらいのもの)
◇合いびき肉300g
◇卵1個
◇パン粉(省略可) 大さじ3
◇塩こしょう適量
*赤ワイン(または酒) 大さじ4
*ソース(我が家は中濃)大さじ3
*ケチャップ大さじ3
玉ねぎは電子レンジでチンして簡単に。ソースは赤ワイン、中濃、ケチャップを使います。つくれぽ4000越え!
超絶品*簡単*煮込みハンバーグ♬【煮込み】

【材料】
☆合挽き肉400g
☆玉ねぎのみじん切り中1個分
☆卵1ケ
☆パン粉 大さじ8
☆牛乳大さじ4
☆ナツメグ 少々
☆塩コショウ少々
■ 煮込みソース
小麦粉大さじ4
バター20g
玉ねぎスライス中1/2~1個分
しめじ1パック
@水400cc
@コンソメ(固形を砕いておく)1ヶ
@ケチャップ大さじ6
@ウスターソース《※間違い注意!!ウスターだよ。》大さじ6
砂糖(お好みで)大さじ1/2〜大さじ1
牛乳(お好みで)ひとまわし分~お好みで
とろけるチーズお好みで
デミ缶も赤ワインも使わない煮込みハンバーグのレシピ。つくれぽ5000越えです。
みんな大好き!ふわふわ煮込みハンバーグ♪【煮込み】

【材料】
■ ハンバーグのタネ
合挽ミンチ250g
▲タマネギ3/4個
●卵1個
●牛乳80〜100cc
●パン粉 1/2カップ
ナツメグ お好みで(私はタップリ!)
塩こしょう少々
サラダ油大さじ1
■ 煮込みソース
小麦粉大さじ2
水300〜350cc
固形コンソメ 1個
ウスターソース 大さじ3
ケチャップ大さじ5
バター15g
★タマネギ(繊維にそってスライス)1/4個
★きのこ(椎茸、エノキ、しめじなど)お好みで適量
きのこがたっぷり入った煮込みハンバーグ。テレビ番組で紹介、レシピ本掲載の人気レシピです。つくれぽ7000越え。
簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース【和風】【大根おろし】

【材料】
合い挽き肉250g
玉葱(みじん切り)1/2個
■パン粉 1/2カップ
■牛乳大さじ2
■卵1個
■塩コショウ少々
■ナツメグ(あれば) 少々
サラダ油大さじ1
酒(または水)大さじ3
□市販のポン酢大さじ3
□みりん 大さじ2
□醤油大さじ1
□砂糖大さじ1
□酒大さじ1
□バター10g
大葉適宜
大根おろし適宜
和風ハンバーグが好きな方におすすめのレシピです。大葉と大根おろしをのせてポン酢風味でいただきます。つくれぽ2400越え。
つくれぽ千人♪豆腐と豚挽き肉のハンバーグ【和風】

【材料】
豚挽き肉200g
豆腐(木綿でも、絹でも)二分の一丁
たまねぎのみじん切り中1個分
パン粉 豆腐と同量くらい(容積で)
卵1個
塩、こしょう適量
照り焼きソース(醤油、みりん、砂糖各大匙2)
照り焼きソースでいただく和風ハンバーグ。豆腐入りでヘルシーです。
簡単おからハンバーグ

【材料】
ニンジン1/2本
玉ねぎ(大きめ)1個
豚ひき肉200g
おから(生)100g
卵1個
パン粉 大さじ1〜2
牛乳30cc
塩こしょう少々
■ ソースの材料
バター10g
しめじ一房
とんかつソース 大さじ4〜5
ケチャップ大さじ3〜4
みりん 大さじ1〜2
おからを使ったハンバーグのレシピ。簡単にヘルシーなハンバーグが完成です。
鶏ひき肉が*最高*豆腐ハンバーグ【和風】

【材料】
鶏胸ひき肉150g~200g
豆腐200g
■ ミックス粉の材料
パン粉 20g
片栗粉 5g
砂糖小さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2
塩小さじ1/8
こしょう小さじ1/8
生姜パウダー少々
■ たれの材料
醤油・みりん・酒・砂糖各大さじ1
鶏胸ひき肉と豆腐を使った照り焼きつくね風のハンバーグ。つくれぽ3900越えの人気レシピ。
鶏ひき肉の大葉ハンバーグ【和風】

【材料】
鶏ひき肉300g
大葉10枚
☆玉ねぎ1/4個分(40g)
☆味噌小さじ2弱
☆醤油小さじ2強
☆塩コショウ少々
☆片栗粉 小さじ2
サラダオイル少々
形がかわいいからお弁当にもおすすめ♪下味がついているから、タレをつけずそのままパクリといけます^^つくれぽ5000越え。
ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ

【材料】
合い挽肉350g位
玉ねぎ1/2個
食パン1枚
卵1個
牛乳30~40㏄
ケチャップ2/3カップ
中濃ソース1/4カップ
醤油大さじ1・5
砂糖大さじ3
※タネに付ける用卵1個
玉ねぎはあえて生で使い、パン粉ではなく食パンを使って甘くてしっとりとしたハンバーグが完成。
元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率

【材料】
玉ねぎ(中)1/2個(100g)
にんにく 1片
◯つなぎ類↓↓↓↓↓↓
○パン粉(出来れば生パン粉で) 1/2カップ
○調製豆乳(牛乳でも) 1/2カップ
○卵1個
○クレイジーソルト普通の塩でも小さじ1
○ブラックペッパー粗びき少々
○胡椒(ふつうの)少々
○ナツメグ あれば少々
牛・豚合挽き肉300g
焼き油大さじ1
△煮込みソース↓↓↓↓↓↓
△赤ワイン(+水でも) 1カップ
△中濃ソース50cc
△ケチャップ30cc
生地を冷蔵庫で休めるのがポイント!肉汁たっぷりのハンバーグのレシピ。つくれぽ4000越えの殿堂入り人気レシピ。
ハンバーグのためのデミグラスソース

【材料】
酒大さじ2
ケチャップ大さじ2
中濃ソース大さじ1
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1
人気のハンバーグソースです。つくれぽ2000越え。ハンバーグだけでなくオムライスにも使えます。
雑誌に掲載された簡単煮込みハンバーグ【煮込み】

【材料】
豚挽肉180g
玉ねぎ半分
卵1/2個
パン粉.牛乳各大さじ3
塩 胡椒各少々
☆ケチャップ大さじ2
☆ソース大さじ3
☆砂糖大さじ2
☆コンソメ(キューブ) 1個
☆水250cc(4人分なら2カップ強に)
片栗粉 小さじ11/2
水大さじ1
簡単なので失敗なし!つくれぽ3000越えの人気ハンバーグレシピです。
お肉は一切使いません!!絹豆腐ハンバーグ【肉なし】

【材料】
絹豆腐1丁
パン粉 豆腐と同じ量(見た目で)
卵1個
玉葱小2個
塩、コショウ適量
なんと肉を使わないハンバーグ!豆腐とパン粉で作ります。つくれぽ2000越えの人気レシピ。肉がなくてもハンバーグを食べたいときにどうぞ♪
柔らかジューシー煮込みハンバーグ【煮込み】

【材料】
■ ★ハンバーグたね
合い挽き肉300g
玉葱1個(200g)
パン粉 1/2cup
牛乳大さじ3~5
卵1個
小麦粉大さじ2
塩こしょう少々
ナツメグ 少々
■ ★煮込みソース
・トマト缶1/2カップ
・ケチャップ大さじ2
・赤ワイン 大さじ3
・ウスターソース 大さじ2
・固形ブイヨン 1個
・水2カップ
・砂糖小さじ1
・塩胡椒適量
きのこ(シメジ・ブナピーなど)適量
バター大さじ2
トマト缶を使った煮込みハンバーグのレシピです。つくれぽ1200越え。
まとめ
クックパッドで人気のあるつくれぽ1000以上だけの殿堂入りハンバーグレシピを紹介してきました。
煮込みハンバーグや和風ハンバーグ、鶏肉や豆腐で作るヘルシーハンバーグなど。
どれも人気のレシピなのでぜひ参考にしてみてください^^