炊飯器で簡単に作れるガトーショコラ人気レシピ!材料たった2つも!

レシピ集 お菓子

ガトーショコラと聞くとちょっと大人の味、しっとり濃厚なイメージが浮かんできて簡単に作れるパンケーキとは違うイメージを持っていました。

「炊飯器で濃厚ガトーショコラ」が簡単に作ることができるのはお手軽でいいですよね。

なかにはたった2つの材料だけで作る炊飯器ガトーショコラも!

チョコレート好きにはたまらないガトーショコラですが、その効果も最近は注目されていますよね。

チョコレートに含まれる成分で特に注目なのは「カカオポリフェノール」という成分で血圧低下や老化防止などの効果が期待できるそうです。

こちらでは炊飯器で簡単に本格派のガトーショコラが作れてしまうレシピをご用意いたしました。


炊飯器で作り方簡単!ガトーショコラの人気レシピ

【1位】●しっとり濃厚♥炊飯器でガトーショコラ●

(出典:https://cookpad.com/recipe/1368069)

しっとり派、イケます!おいしいですね。卵は間をとって3個で作りました。チョコレートが炊飯ボタンで溶けるから楽です。ちょうどオレンジリキュールがあったので、次回試してみます。洋酒を買い集めちゃいそう。

>詳しいレシピはこちら!

【2位】濃厚!炊飯器でしっとりガトーショコラ

(出典:https://cookpad.com/recipe/3604165)

増減するにもチョコ1枚に対して卵1コはわかりやすいですね。ホットケーキミックスをダマにならないように混ぜ合わせるのが一番緊張します。それさえ乗り越えられれば美味しさに会える!がんばるぞっ!お~!

>詳しいレシピはこちら!

【3位】炊飯器で簡単♡生チョコ風ガトーショコラ

(出典:https://cookpad.com/recipe/3719590)

板チョコなのに濃厚なガトーショコラが出来ちゃうのが不思議ですよね。しっとり濃厚なのは生クリームが効いているからなのでしょうか。クッキングシートはハートからどんどん凝ったものへと進化しちゃいそうです。

>詳しいレシピはこちら!

【4位】簡単☆炊飯器☆濃厚ガトーショコラ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4937489)

これは本格的なガトーショコラ!家族一同見た目に感動!!味に感動!!!決め手は生クリームでしょうか?特別な日の生チョコ作りに使っているクーベルチュールチョコと純生クリーム47を使って高級感アップでした。

>詳しいレシピはこちら!

【5位】超簡単!炊飯器で濃厚ガトーショコラ♡

(出典:https://cookpad.com/recipe/5180695)

よく混ぜる!というのが安心でした。さっくり混ぜ合わせるとかってズボラぶきっちょには難しいので。アーモンドパウダーはなかったので入れずチョコは甘党ファミリーなのでミルクチョコにしました。美味しいです!

>詳しいレシピはこちら!

【6位】簡単スイーツ:炊飯器 ガトーショコラ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4393480)

メレンゲが大切なんですよね。混ぜ合わせる時に緊張します。出来上がりをみてほっとして食べてにっこり。余熱をとってとか冷ましてからってムリです。出来上がりのニオイを嗅いでしまったら食べずにいられません。

>詳しいレシピはこちら!

【7位】簡単!炊飯器でガトーショコラ✨

(出典:https://cookpad.com/recipe/4935817)

甘めにチョコ3枚!というつくれぽを参考にして我が家もチョコ3枚で作りました。どうして炊飯器でおいしいガトーショコラが出来ちゃうんでしょうね。ヨーグルトもしっかりと入れておいしくいただきました。

>詳しいレシピはこちら!

【8位】HM &炊飯器でガトーショコラ

(出典:https://cookpad.com/recipe/5062238)

つくれぽの見た目がみなさんそれぞれだったので何に左右されるのかな、と思いつつレシピ通りに作ったら我が家はキレイなチョコレート色に。膨らみ方も機種によって違うのでしょう。でも味に違いはないですよね。

>詳しいレシピはこちら!

【9位】炊飯器☆豆腐ガトーショコラ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4953921)

豆腐?豆腐?なぜ豆腐?でも美味しい!!豆腐は何の代役なのでしょう?バター?ショコラ味だからなのかお豆腐感はゼロでまったく気にならず美味しくいただきました。お豆腐を使っている方結構多いみたいですね。

>詳しいレシピはこちら!

【10位】炊飯器で簡単!♥ガトーショコラ♥

(出典:https://cookpad.com/recipe/5103578)

おいしいぃ!チョコと卵だけでこんなに簡単においしい本格派ガトーショコラが作れちゃうんですね。メレンゲだけガンバれば…ってそこが一番難しいんですよね。チョコを変えて楽しみます。イチゴ味もおいしそう。

>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

たった材料2つ!炊飯器で作るガトーショコラ

炊飯器で!材料2つ!簡単 ガトーショコラ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4433403)

卵、ありまっす!チョコレート、買ってきました!!炊飯器、準備おっけ~!!!これだけでおいしいガトーショコラ完成~♪買い物に行くたびにチョコレートを買うクセをつけます。こんなに簡単に出来るなら最高!

>詳しいレシピはこちら!

材料2つ♡炊飯器でスフレガトーショコラ♡

(出典:https://cookpad.com/recipe/4267072)

チョイコレートと卵の2つだけ。スフレガトーショコラとありますが残念ながらスフレ感がうまく出せなくて。メレンゲの問題かな?でも小麦粉を入れないからかとろける感じが美味しかったので我が家的にはOK!

>詳しいレシピはこちら!

まとめ

炊飯器で簡単においしいガトーショコラが作れったら生クリームとカラフルなトッピングで可愛く飾るのもいいですよね。

市販のチョコレートのパッケージの裏面に「準チョコレート」と書いてあるものはカカオ以外の成分が入っているので、こだわりのある日には製菓用チョコレートを選んでグレードアップ。

香りや風味に差が出るようですよ。

チョコレート・バター・生クリームを混ぜ合わせる時は、この3つの温度を近づけることが大切で50℃を目安に作業をすすめてください

チョコレート生地が50℃より下がってしまうと油脂が固まってしまって生地が膨らまなくなり焼き上がりにも影響が出るようです。

あと、メレンゲはゆるめがポイント。

炊飯器で簡単に作れるガトーショコラを楽しんでください^^

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ