【大根おろし】人気レシピ14選!つくれぽ1000越の殿堂!冷凍保存&簡単に作る裏ワザ&水切り方法!

つくれぽ1000 レシピ集 野菜・果物・きのこ

大根おろしを使った人気レシピを集めました。

クックパッドでつくれぽ1000越えの殿堂入りレシピ8品をご紹介します。

大根おろしの冷凍保存方法、簡単に大量の大根おろしを作る裏技、簡単な水切り方法も!知っておくと便利です。

大根は上(葉に近い)の方が甘く、おろしやサラダにおすすめ。下に行くほど辛みが強くなるため、先端付近は薬味的におすすめな部位。

「大根」つくれぽ1000の記事一覧はこちら

「大根もち」つくれぽ1000の記事一覧はこちら

「クックパッドつくれぽ1000」の記事一覧はこちら


人気1位!大根おろしを使ったレシピ

【つくれぽ5,435件】さっぱりレンジ茄子~ごまポンがけ~

(出典:https://cookpad.com/recipe/384784)

【材料】
茄子大1本(150g)
大根おろし適量
ねぎ適量
●ごま油 大1
●ポン酢(柚子ポン酢)大3
七味 少々

大根おろしの人気1位はつくれぽ5000越えのナス料理に使ったレシピ。15秒のレシピ動画があります。クックパッドのレシピ本「大人気おかず」に掲載。

>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

つくれぽ1000越え!大根おろしの人気レシピ

【つくれぽ1,719件 】揚げない!!茄子の煮びたし♪

(出典:https://cookpad.com/recipe/3361111)

【材料】
茄子3本
★水200cc
★だし 小さじ1
★醤油・みりん各大さじ3
★生姜(チューブ) 3cm
ねぎ(小口切り)適量
かつお節・大根おろしお好みで

レシピ動画あり(53秒)!クックパッドのレシピ本「夏のベストおかず」「大好評レシピ」に掲載。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ2,531件】簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース

(出典:https://cookpad.com/recipe/2403820)

【材料】
合い挽き肉250g
玉葱(みじん切り)1/2個
■パン粉 1/2カップ
■牛乳大さじ2
■卵1個
■塩コショウ少々
■ナツメグ(あれば) 少々
サラダ油大さじ1
酒(または水)大さじ3
□市販のポン酢大さじ3
□みりん 大さじ2
□醤油大さじ1
□砂糖大さじ1
□酒大さじ1
□バター10g
大葉適宜
大根おろし適宜

和風ハンバーグには大根おろしが合いますね。レシピ動画あり(20秒)!ハンバーグの上にちょこんと盛り付けると見た目もいいです。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,848件】簡単!鶏もものみぞれ煮

(出典:https://cookpad.com/recipe/2167350)

【材料】
鶏もも肉150-200g
☆大根おろし大根1/4程度
☆大根おろしで出た水分25cc
☆砂糖大さじ1/2
☆醤油大さじ2
☆塩一つまみ
☆酢20cc
長ネギ1/2本

たっぷりの大根おろしがポイント。鶏肉を焼いて、調味料と混ぜた大根おろしと一緒に煮て完成!15秒のレシピ動画があります。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,764件】香ばしい♡みぞれ鍋

(出典:https://cookpad.com/recipe/302563)

【材料】
もち・ゴマ油4個・大さじ1
鶏もも肉(豚薄切り肉でも)1枚(豚なら300g)
片栗粉 少々
大根おろし1/2本分
ミズナ 白菜 えのき しいたけ 油揚げ適宜
柚子皮のみじんぎり少々
 水5カップ
 白だし 100cc
 酒大さじ1
 塩・しょうゆ各小さじ1位
 砂糖小さじ1/2

大根おろしはたっぷりと大根半分を使います。優しい味のお鍋です。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ1,178件】茄子の揚げびたし。

(出典:https://cookpad.com/recipe/248502)

【材料】
なす中5本
サラダ油(揚げ油)適量
だし汁 400cc
薄口醤油 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖小さじ1
大根おろしお好みの量
生姜のすりおろし少々
かつおぶし軽く一掴み

なすと大根おろしも合いますね。人気レシピもたくさんあります!

>詳しいレシピはこちら!

【つくれ1,242件 】揚げ出し豆腐です

(出典:https://cookpad.com/recipe/556539)

【材料】
豆腐(絹・木綿お好みで)1丁
大根おろし大さじ2~
生姜の摺り下ろし小さじ1
出し汁 200cc
●みりん 大さじ2
●薄口醤油 大さじ2
片栗粉 大さじ1/2強
刻み葱適量

片栗粉を付けてフライパンで焼いた豆腐に、大根おろしが入っただし汁をかけて出来上がり。

>詳しいレシピはこちら!

【つくれぽ3,452件】かじきまぐろステーキ☆

(出典:https://cookpad.com/recipe/152534)

【材料】
かじきまぐろ(切り身)3~4切れ
●しょうゆ大4
●酒大2
●みりん 大2
ニンニク(スライス) 1片分
片栗粉 適宜
長ねぎ1/2本
カイワレ菜1パック
大根おろし適宜
サラダ油適宜
ごま油 適宜

味付けしたかじきまぐろを片栗粉をつけてフライパンで焼いて、大根おろしやタレをかけていただきます。

>詳しいレシピはこちら!

保存方法

大根おろしの保存

(出典:https://cookpad.com/recipe/1692668)

【材料】
大根おろし あるだけ

ジップロックなどジッパー付きの保存袋に入れて冷凍するだけ。大量におろしたときの保存に便利!

>詳しいレシピはこちら!

大根おろしの保存方法

(出典:https://cookpad.com/recipe/2625785)

【材料】
大根 適量

小分けにして大根おろしを冷凍保存する方法。1人分ずつラップに包んでから、保存袋に入れて、冷凍。面倒な大根おろしは一気に作って、あとは冷凍すると次回がラク^^

>詳しいレシピはこちら!

大根おろしが簡単に作れる方法

ふわふわ簡単大根おろし&保存

(出典:https://cookpad.com/recipe/4799390)

【材料】
大根あるだけ
水フープロが回らない時

フードプロセッサーで簡単に大根おろしを作る方法!これは時短で便利!

>詳しいレシピはこちら!

知らなきゃ損!裏技で大根おろし簡単時短に

(出典:https://cookpad.com/recipe/2560423)

【材料】
大根(下の方)お好きなだけ

ミキサーを使って簡単に大根おろしを作ります。

>詳しいレシピはこちら!

裏ワザで粉雪のような魔法の簡単大根おろし

(出典:https://cookpad.com/recipe/597105)

【材料】
大根 好きなだけ

こちらもミキサーを使った方法。水を大根の半分くらい入れます。飲食店で使っていた裏技だそうです^^

>詳しいレシピはこちら!

水切り方法

-便利な大根おろしの水切り-

(出典:https://cookpad.com/recipe/642351)

【材料】
大根必要分
キッチンペーパー1枚
容器(必要分の大きさ)1個

キッチンペーパーを使って、大根の水分を絞る方法。時短!

>詳しいレシピはこちら!

簡単!大根おろし・ヨーグルトの水切り

(出典:https://cookpad.com/recipe/2451969)

【材料】
珈琲フィルター一枚
計量カップひとつ
ドリッパーひとつ
大根おろし、ヨーグルトなど適量

コーヒーのドリッパーとフィルターを使った方法です。

>詳しいレシピはこちら!

まとめ

クックパッドで人気のある大根おろしを使ったレシピ、冷凍保存方法、簡単な大量大根おろしの作り方、水切り方法をご紹介しました。

「クックパッドつくれぽ1000」の記事一覧はこちら

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ