ちくわレシピ!つくれぽ1000越えの人気1位は?おすすめ・簡単【20品】おつまみ・チーズ・磯辺揚げ・マヨネーズなど

つくれぽ1000 レシピ集 節約食材


こちらでは大人気のちくわレシピをご紹介しています!

クックパッドのつくれぽ1000越え殿堂入りレシピと簡単・おすすめのちくわレシピを厳選しました。人気1位のレシピはつくれぽ4000以上です!

おつまみやお弁当にもおすすめのちくわの料理がたくさん。節約料理でもおなじみのちくわがいろいろなおかずに大変身!


目次

ちくわレシピ!つくれぽ1000越えの殿堂入り人気レシピ

サクサクちくわ♥【つくれぽ4000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/827853)
【材料】
ちくわ1本
マヨネ-ズ適量
パン粉 適量
パセリ 適量(無くても大丈夫)

 
トースターで簡単にできるちくわのレシピです。
つくれぽ4000越えの大人気レシピ!

>詳しいレシピはこちら!




農家のレシピ】ピーマンとちくわのきんぴら【つくれぽ3000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/1592409)
【材料】
ピーマン150g
ちくわ100g(小4本)
醤油大さじ1
砂糖小さじ2
白ゴマ大さじ1
ゴマ油 大さじ2分の1

 
きんぴらはお弁当にも便利。
フライパンで簡単に作れる料理です。

>詳しいレシピはこちら!

お弁当に✿ちくわで海苔✿チーズ【つくれぽ2000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/574011)
【材料】
ちくわ1本
とろけるチーズ(スライス)半枚
味付け海苔1枚

 
とろけるチーズを使うのでお弁当でも丸まったまま♪
見た目もかわいいちくわ料理です。
 
>詳しいレシピはこちら!

簡単節約!大根・竹輪・こんにゃくの煮物【つくれぽ2000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/2588092)
【材料】
大根3分の1〜半分
ちくわ3本(お好みで)
こんにゃく1枚
★水400ml
★醤油大さじ3
★みりん 大さじ2
★砂糖大さじ1
★和風だしの素 小さじ2

 
レシピ本に掲載された人気ちくわレシピ。
ちくわで煮物を作りたくなったらこちらのレシピ!
 
>詳しいレシピはこちら!

きゅうりとちくわの簡単ナムル♡【つくれぽ2000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/1031643)
【材料】
きゅうり1本
ちくわ(4本入りの細いもの)2本
ごま油 小さじ2強
白だし(めんつゆでもいいと思います) 小さじ1
塩2~3つまみ
いりごま適宜

 
ちくわときゅうりでササっと簡単に作るナムル。
ちくわもきゅうりも安いので節約しているときにもいいですよね。
 
>詳しいレシピはこちら!

揚げない♡竹輪の磯部揚げ…揚げない!【つくれぽ2000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/2774688)
【材料】
竹輪大きいもの2本
・油 大1と1/2
■ 衣
☆薄力粉大1
☆片栗粉 大1/2
☆水大1と1/2
☆青のり大1/2
☆塩ひとつまみ

 
フライパンで少ない油でつくる磯辺揚げ。
料理本にも掲載されたレシピです。
 
>詳しいレシピはこちら!

お弁当に♪あと一品に♪ちくわのチーズ炒め【つくれぽ2000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/1723018)
【材料】
ちくわ2本
マヨネーズ小さじ1
粉チーズ小さじ1
青のり小さじ1

 
粉チーズが香ばしいササっと簡単に作れるちくわ料理。
おつまみにもお弁当にも。
 
>詳しいレシピはこちら!

私のシンプル 竹輪磯辺揚げ【つくれぽ1000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/2319797)
【材料】
竹輪3本(これで一人4個です)
青のり大匙1
小麦粉大匙2.5
水大匙2

 
高温でサッと揚げ焼きにするのがポイント。
シンプルでもおいしい!
 
>詳しいレシピはこちら!

お弁当に✿しめじとちくわの照り焼き【つくれぽ1000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/1137047)
【材料】
ちくわ2本
しめじ1/2株
◎砂糖小さじ1
◎みりん 小さじ1
◎しょう油小さじ1~2
ゴマ適量

 
照り焼きのレシピ。
ちくわを使うと簡単ですね^^
 
>詳しいレシピはこちら!

☆油がはねない~ちくわの磯辺あげ~☆【つくれぽ1000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/625311)
【材料】
ちくわ1袋
◎小麦粉大4
◎水大3
◎青海苔お好きなだけ
油 大4

 
<<説明文>>
 
>詳しいレシピはこちら!

お弁当&運動会!★定番・チーズ竹輪ロール【つくれぽ1000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/2188690)
【材料】
竹輪2本
スライスチーズ(溶けないタイプ)1枚
■ どちらか家にあるもので
★ハム1枚
★海苔スライスチーズと同じ位の大きさ

 
ラップはキツメに巻き、シッカリ冷ましてから切るのがポイント。
レシピ本に掲載されたレシピ。
 
>詳しいレシピはこちら!

■かんたん1品♪ちくわと小松菜の炒め物■【つくれぽ1000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/2075461)
【材料】
【竹輪】4本
【小松菜】1束
【ごま油「サラダ油OK」】適量
【★醤油】大匙2
【★みりん・砂糖・白ごま】各 大匙1
【★赤唐辛子「輪切り」】1つまみ

 
炒め物のレシピ。
小さめに切ると、味が絡まりやすいです。
 
>詳しいレシピはこちら!

簡単お弁当おかず(ちくわのマヨ磯辺焼き)【つくれぽ1000以上】

(出典:https://cookpad.com/recipe/2427930)
【材料】
ちくわ2本
マヨネーズ大さじ1
青のり適量

 
ちくわとマヨネーズの簡単レシピです。
切って、炒めて、かけるだけ!
 
>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

ちくわレシピ!5分以下で完成!時短!お弁当におつまみに!

お弁当に♬竹輪の大葉巻き

(出典:https://cookpad.com/recipe/2482238)
【材料】
竹輪1本
大葉1枚
白ゴマお好みで
サラダ油少量
お好みの焼肉のタレ大さじ1弱
爪楊枝2本

 
テレビでも紹介されたレシピ。
巻いて、刺して、焼いて、絡めて完成。
 
>詳しいレシピはこちら!

超簡単!エリンギ竹輪の美味ソテー。

(出典:https://cookpad.com/recipe/3136269)
【材料】
エリンギ1パック
竹輪 3本
サラダ油少々
バター10g
*みりん 小1
*しょうゆ小2
*味の素 少々
炒りごま(トッピング用)少々

 
ちくわとエリンギのレシピ。
バターしょうゆ味がおいしい。
 
>詳しいレシピはこちら!

ツーン★とわさび☆竹輪きゅうり

(出典:https://cookpad.com/recipe/3859698)
【材料】
竹輪2本
きゅうり適量
わさび少々

 
ちくわときゅうりのレシピ。
つーんとするワサビ入り!
 
>詳しいレシピはこちら!

キャラおかず 『ちくわ鳥』超簡単!

(出典:https://cookpad.com/recipe/3954948)
【材料】
ちくわ1本
コーンor枝豆8粒
マヨネーズ適量
ケチャップ適量
ごま8粒

 
かわいいちくわ!
コーンや枝豆があったら是非。
 
>詳しいレシピはこちら!

レンジで1分!チクワの甘辛煮☆お弁当

(出典:https://cookpad.com/recipe/3070444)
【材料】
竹輪1本
●砂糖、醤油、みりん各小さじ1
鰹節1/3パック

 
電子レンジだけで簡単につくれます。
お弁当の隙間埋めにも!
 
>詳しいレシピはこちら!

トースターで♬ちくわのマヨチーズ焼き

(出典:https://cookpad.com/recipe/3176423)
【材料】
ちくわ2本
マヨネーズ適量
ピザ用チーズ適量
ブラックペッパーお好みで
パセリ お好みで

 
トースターでつくるちくわの簡単レシピ。
マヨネーズとチーズのコラボがおいしい!
 
>詳しいレシピはこちら!

❁1分でできる♡ちくわのコチュ炒め❁

(出典:https://cookpad.com/recipe/3881708)
【材料】
ちくわ 4本
コチュジャン 大さじ1
酒大さじ1
しょうゆ大さじ半分
さとうひとつまみ
ごま適宜

 
ちくわとコチュジャンのレシピ。
1分で簡単!
 
>詳しいレシピはこちら!

まとめ

つくれぽ1000越えだけの人気【ちくわ】レシピを紹介してきました。

今晩のおかずやおつまみ、明日のお弁当に参考にしてみてください^^

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ