チーズタッカルビのレシピ13選!人気1位はつくれぽ1000越え!フライパンやホットプレートで簡単

つくれぽ1000 レシピ集


チーズタッカルビの人気レシピを集めました。

クックパッドのレシピからつくれぽ100~1000越えだけの人気のあるチーズタッカルビの作り方を厳選。

1位はつくれぽ2000越え!

子供でも食べれる辛くないチーズタッカルビ、本格的、キムチの素を使って簡単に作るレシピなど、フライパンやホットプレートを使って作るチーズタッカルビをご紹介します。

「クックパッドつくれぽ1000」の記事一覧はこちら


人気1位!つくれぽ1000越えのチーズタッカルビのレシピ

【つくれぽ2,220件】メチャうまチーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4380250)

【材料】
鶏もも(一口大に切る)3枚
キャベツ(ザク切り)半玉
サツマイモ(5ミリくらいの厚さで短冊)1本
ニンジン(サツマイモと同じ)1本
玉ねぎ(くし8等分)1個
★コチュジャン 大さじ2強
★醤油大さじ2強
★ニンニクすりおろし 1カケ
★しょうがすりおろし1カケ
★粉唐辛子 大さじ2前後
●酒(みりんでも良い)大さじ2
●砂糖大さじ1
溶けるチーズ大量?お好きな量

クックパッドで人気1位のチーズタッカルビのレシピはつくれぽ2000越え!ホットプレートを使って作る方法です。鶏もも肉を使います。

>詳しいレシピはこちら!

スポンサーリンク

つくれぽ100越え!チーズタッカルビの人気レシピ

フライパンで!大好評!チーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/5151101)

【材料】
鶏もも肉1枚
キャベツ1/4個
玉ねぎ1/2個~1個
ニラ1/2束
☆コチュジャンorケチャップ(子供用)大さじ3~4
☆酒大さじ2
☆醤油大さじ1~2
☆ごま油 小さじ2
☆砂糖小さじ1~2
☆おろしニンニク 小さじ1
☆おろし生姜小さじ1
☆一味唐辛子or韓国唐辛子小さじ1or小さじ2
ごま油(炒め用) 適量
ピザ用チーズ1袋(120g)

人気検索で1位になったフライパンで簡単に作れるチーズタッカルビのレシピ。子供用にはコチュジャンの代わりにケチャップを使い、砂糖の量を調節するといいです。

>詳しいレシピはこちら!

ホットプレート☆チーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4884024)

【材料】
鶏もも肉2枚
キャベツ1/4玉
玉ねぎ1個
ごま油 適量
溶けるチーズ250g
コチュジャン 大さじ2
醤油大さじ2
酒大さじ2
砂糖大さじ1
ショウガ 2かけ分
ニンニク 2かけ分
キムチ100g

作り方が4工程だけなので、シンプルでわかりやすいです♪つくれぽ500越え!

>詳しいレシピはこちら!

取り分け☆2歳も食べれるチーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4674121)

【材料】
鶏肉400g
キャベツ1/2玉
玉ねぎ1個
じゃがいも(又はさつまいも)3個(又は1本)
酒、塩少々
◯味噌大さじ3
◯ケチャップ大さじ3
◯醤油大さじ2
◯砂糖大さじ1
◯味醂 大さじ1
◯鶏ガラスープの素大さじ1/2
◯ごま油 大さじ1/2
◯すりおろしにんにく、すりおろし生姜各チューブ3cm
(◯一味唐辛子)大さじ2(適宜調整)
ピザ用チーズ好きなだけ
ごはん適量

辛くないから子供でも食べることができるチーズタッカルビ。まずは一味唐辛子を入れずに作り、子供用と大人用と分けてから大人用だけに一味唐辛子を後で加えます。これなら大人も子供も一緒にチーズタッカルビが楽しめます。

>詳しいレシピはこちら!

フライパン1つの簡単チーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4500517)

【材料】
鶏肉2枚分(多目がいいです)
玉ねぎ1玉
ネギ2本
エリンギ2-3本
とろけるチーズ適量
★キムチ400gくらい
★コチュジャン 大さじ3
★ 酒大さじ2
★みりん 大さじ2
★チューブにんにく 2センチ位
★醤油大さじ2
★チューブしょうが2センチ位
★お砂糖小さじ2
★ケチャップ大さじ1

レシピ動画あり(20秒)!フライパンを使ったチーズタッカルビの作り方が動画でわかりやすいです。しめはリゾットでいただきます。

>詳しいレシピはこちら!

本格★フライパンでチーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4526046)

【材料】
鶏肉2枚
キャベツ1/4個
エリンギ1/2パック
★醤油大さじ2
★酒大さじ3
★みりん 大さじ2
★砂糖大さじ2
★コチュジャン 大さじ2
★おろしにんにく 大さじ1/2
★おろし生姜小さじ1
★キムチ200g
★粉唐辛子(お好みで) 大さじ1/2
ごま油 大さじ2
ピザ用チーズ適量

こちらもフライパンで作るチーズタッカルビのレシピです。

>詳しいレシピはこちら!

キムチで作る!簡単チーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4903312)

【材料】
ご飯がススムキムチ1パック(200g)
鶏もも肉150g
キャベツや玉ねぎ、人参などお好みの野菜100g
★下味用 酒大さじ1
★下味用 砂糖大さじ1/2
★下味用 ごま油大さじ1/2
★下味用 醤油大さじ1/2
ピザ用チーズお好みの量(100g程度)

簡単にキムチを使って作ります!調味料が少ないので、手軽にチーズタッカルビが楽しめます。

>詳しいレシピはこちら!

辛くない!子供も一緒にチーズダッカルビ♡

(出典:https://cookpad.com/recipe/4675553)

【材料】
牛肉100g
鶏モモ肉250g(1枚)
キャベツ1/4玉
玉ねぎ半中1/2
ナス中1本
もやし1/2袋
ごま油 大さじ2
★にんにくチューブ 3~5cm程
★しょうがチューブ 3~5cm程
★酒大さじ2
★コチュジャン 小さじ1~2
★焼肉のタレ(甘口)大さじ3
★醤油大さじ1
☆焼肉のタレ(甘口)適量(今回は大さじ3程)
☆コチュジャン 適量 今回は小さじ1(入れすぎると物により辛くなります)
とろけるチーズ(ピザ用に使われるもの)150g~200g(お好みで)
切れてるチーズ(チェダー)8枚
切れてるチーズ(モッツァレラ)8枚

辛さ控えめなチーズタッカルビ。焼肉のタレは甘口を使います。

>詳しいレシピはこちら!

こどもも食べられる!チーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4921434)

【材料】
鶏もも肉1枚(350g)
じゃがいも1個
玉ねぎ1個
キャベツ4~5枚
サラダ油大さじ1
ピザ用チーズ150~200g
「プラス糀 無添加 糀美人」大さじ3
ケチャップ大さじ3
みりん 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
おろししょうが小さじ1/2

辛みは全くなし!味噌、ケチャップなどを合わせたタレを使います。辛いのが好きな人がいる場合は、食べる時に一味唐辛子を加えていただきます。

>詳しいレシピはこちら!

ホットプレートで簡単チーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4476101)

【材料】
鶏モモ肉2枚
玉ねぎ1/2個
キャベツ50~100g
★コチュジャン 大さじ4
★酒大さじ4
★醤油大さじ2
★砂糖大さじ2
★しょうが(すりおろし) 小さじ1
★キムチ100g
とろけるチーズ250g
ごま油 大さじ1
切り餅お好みで

レシピ動画あり(59秒)!クックパッドのレシピ本「絶品大量消費レシピ」に掲載。切り餅入りです♪

>詳しいレシピはこちら!

鶏むね肉+キャベツdeチーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4605233)

【材料】
鶏むね肉250〜300g
キャベツ1/2個
とろけるチーズ60g
★酒、みりん各大さじ1
★醤油、ケチャップ、コチュジャン各大さじ2
★生姜(チューブ) 3㎝位
ごま油 大さじ1

鶏むね肉を使ったレシピです。材料少なめなので簡単にササっと作れます。

>詳しいレシピはこちら!

チーズタッカルビ風♪豚ミルフィーユ

(出典:https://cookpad.com/recipe/4941099)

【材料】
豚バラ薄切り肉200g
キャベツ4枚(300g)
ピザ用チーズ80g
コチュジャン、しょうゆ、酒各大さじ1と1/2
砂糖小さじ2
おろししょうが、おろしにんにく各1片分

豚バラ肉とキャベツを使ってチーズタッカルビ風に!並べて火にかけるだけなので作り方は簡単です。

>詳しいレシピはこちら!

キムチの素で簡単!チーズタッカルビ

(出典:https://cookpad.com/recipe/5298538)

【材料】
鶏もも肉1枚
キャベツ1/4玉
にら1/2束
ピザ用チーズ100g
サラダ油大さじ1
桃屋「キムチの素」大さじ2
砂糖大さじ2
しょうゆ大さじ1

タレはキムチの素を使うととっても簡単にできます。あっさりが好きなら短時間、濃厚が好きならしっかり漬け込んで。自分好みで調節♪

>詳しいレシピはこちら!

まとめ

クックパッドで人気のあるチーズタッカルビのレシピをご紹介しました。

フライパンやホットプレートで手軽に作れます。

本格的なレシピから辛いものが苦手な方や子供でも食べることができる辛くないチーズタッカルビなどあったので、参考にしてみてください^^

「クックパッドつくれぽ1000」の記事一覧はこちら

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ