【金スマ】医者が教える正しい食べ方第5弾(9/13まとめ)主婦100人が驚いた医師が教える正しい食べ方ランキング1位~4位&カロリーは肥満に関係ない!(9月13日)

テレビで紹介(番組別) ダイエット 健康

2019年9月13日テレビ番組の中居正広の金曜日のスマイルたちへで放送された、「医者が教える正しい食べ方第5弾」をご紹介します。教えてくれたのは医者が教える食事術の著者で、20万人をみてきた実績のある医師の牧田善ニ先生。


主婦100人が驚いた「医師が教える正しい食べ方」ランキング

1位:風邪

・風邪をひいて食欲がない・・・。そんなとき食べるのはNG!

食欲がないのは風邪を治すため体内で免疫細胞を増やしている。なので風邪を引いたとき栄養のために無理に食べる必要な全くない。

水分をしっかり摂って安静にするだけで充分。免疫が上がり風邪のウイルスが減れば自然に食欲は回復するので、その後おかゆなどを食べるのが正しい食べ方。

とくに発熱がある場合、水分補給を欠かさずに何も食べないでいるのがいい。

2位:お酒

・お酒に酔い過ぎないよう事前に乳製品を摂っても意味がない!

アルコールの80%が胃ではなく腸で吸収されるため、事前に乳製品を摂って胃に膜を張っても意味がない。しかもお酒で簡単に剥がれてしまう。

事前に何を摂るのがおすすめ?

・はちみつ!

果糖がアルコールの分解を助け、悪酔いや二日酔い解消に効果的。

ティースプーン2杯がおすすめ。

3位:イライラ

・イライラを抑えるため慌ててカルシウム摂っても効果ゼロ!

すぐには効果はない。

牛乳に含まれる必須アミノ酸はイライラを抑えてくれる。また気分を落ち着かせるには糖質(チョコレートや果物)を摂るのも効果的。

4位:玄米

・玄米は最低100回噛まないと栄養的なメリットはほぼゼロ!

玄米の栄養素は消化・吸収されにくい。

玄米の栄養素はぬか(ミネラル・ビタミン・食物繊維が豊富)に多く含まれている。硬く消化されにくいので100回を目安に噛むことで、玄米の栄養を無駄にしない。

白米と玄米の栄養(ミネラルとビタミン)の差

ミネラル:214mg(白米)、646ml(玄米)
ビタミン:0.2mg(白米)、1.85ml(玄米)

100回噛むのは大変な人におすすめなのは?

100回噛むのが大変なら、玄米を発芽させた「発芽玄米」がおすすめ!

栄養を無駄にしないために噛む回数は最低50回は必要。

スポンサーリンク

カロリーは肥満に関係ない!

カロリーと肥満は関係ない。太らせる原因は唯一「糖質」です。

脂肪では太らない。脂肪は細胞の膜、ホルモン、胆汁を作る材料になり、皮下脂肪として溜まる余地はほとんどない。

全て同じ200キロカロリー「この中で一番太る食べ物」は?

比較したもの

白米(120g)
カルビ(1枚)
ミックスナッツ(30g)
100%オレンジジュース(500ml)
マヨネーズ(大さじ2.5杯)
シーザーサラダ(一人前)

答え

白米(120g)

糖質で太る!

100%オレンジジュース(500ml)

糖質で太る!

糖質制限しても痩せられなかった理由は?

原因1

おそらく・・・完璧な糖質制限ができていなかった。

原因2

40歳を過ぎて代謝が下がったため。

原因3

一日一食にしたので体が代謝を抑えてしまった。

医者が教える食事術【本】

楽天ブックス→医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 [ 牧田 善二 ]

楽天ブックス→医者が教える食事術2 実践バイブル 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方70 [ 牧田 善二 ]

今日の感想とまとめ

参考になりました。

この記事も読まれています
スポンサーリンク

ページの先頭へ